食品ロスの問題を解決しようとしているベンチャー企業やベンチャーに限らず行われている事業などを紹介します。
規格外野菜をシートにしたベジート
先日テレビ東京のワールドビジネスサテライトでも取り上げられて話題になっていましたが、規格外の野菜をペースト状にして乾燥させたシート状の野菜のベジート(株式会社アイル)です。
食品ロスの問題を解決しようとしているベンチャー企業やベンチャーに限らず行われている事業などを紹介します。
先日テレビ東京のワールドビジネスサテライトでも取り上げられて話題になっていましたが、規格外の野菜をペースト状にして乾燥させたシート状の野菜のベジート(株式会社アイル)です。
日本での食品廃棄物・食品ロス(フードロス)の発生量は平成26年度で食品廃棄物が2,775万トン、食品ロスが621万トンとなっています。食品廃棄・フードロスと地球温暖化にどんな関係があるのかの記事でも書いたとおり、食品廃棄・フードロスは温暖化にも影響がある問題で、解決したい問題ではあります。フードロスというと、2月の恵方巻きが大量に余ったなどのニュースからコンビニやスーパーのイメージが大きいですが、実際に大企業で発生している食品廃棄・フードロスの量はどれくらいなのでしょうか。
サーキュラーエコノミーがどういうものなのか・ビジネスモデルとしてどういうものがあるのかをまとめている本を紹介します。アクセンチュアが書いた本でコンサルティング会社が書いただけに、読みやすく、この本を元に会社で議論するのにちょうどよいフレームワークとして書かれているので環境によい何かを始めたい会社の方にはオススメです。